サラリーマンを辞めたけれど、また戻った人のブログです(少し子育ての事も)

サラリーマンを辞めて会社に属さず生きていく事に決めたけれど、また戻った人のブログです。2018年に娘が産まれたので、子育ての事も書きます。

テレビは基本的に見ないです

 

この1か月間は家にいる事が多いです。

以前だと家にいて手が空いてしまうと、テレビを付けてしまい、意味の無い時間を過ごす事が多かったですが、ここ1か月は殆どテレビを見ていません。

 

子供の頃は、本当にテレビっ子でした。

父親が家にいると、常にテレビを付けているのです。

実家にいた頃は、それにつられて何となくテレビの前で時間を過ごしてしまう事が多くて、どうでもよいワイドショーの情報に詳しかったりしました。

 

この1か月で見たのは、9月初旬にあったサッカー日本代表の2試合だけです。

会社に通っていた頃は、会社に行く前に朝の情報番組を見たりしていましたが、今は全く見ないです。

今だと、テレビで無駄な時間を過ごすくらいなら、PCやスマホでネットサーフィンしていた方が、まだいいと思っています。

 

テレビが、あまり良くないなと思うのは、

  • 時間が縛られる。(番組表によって自分の行動が決められてしまいますね。)
  • そもそも最近面白くない。

ですね。

 

テレビをふとつけてしまい、何となく見入ってしまい、2時間丸々終わりまで見てしまい、でも数十分後に、「つまんなかったのに何で全部見ちゃったんだろう???」と振り返ってしまうと最悪です。

 

面白い番組はあると思いますが、私にとって全体から見れば5%切っていると思います。

周りからは「最近、BSで面白い番組があるよ」と言われるのですが、残念ながら自分の部屋までBSのアンテナの線が来ていないんです。(テレビは対応しています。)

じゃあBSを引くために投資をするかと言われると、そこまでする気は起きません。

 

「時間が縛られる」という観点で言うと、「録画をすればいいじゃん」という話になるかと思います。

正直、高価なBDレコーダーを買うかという話になると躊躇してしまうのですが、DVD・BD再生用でPS3があるので、それにtorneを付けてみました。

確かに、どうしても見逃したくない番組は録画するようになりました。

しかし、意外と録画した番組、振り返るとそんなに多くなかったのです。

 

そんなこんなでテレビ番組をしっかり選別してから見るようになりました。

この記事の最初に書いた通り、ここ最近はテレビの情報より物によってはクオリティが高いWebから情報を取るようになりました。

そして、本を読んだり勉強をする時間を増やす事が出来ました。

 

ただ、最近気になるのは、この季節から始まる恒例の「相棒」です。

来週から、それだけ見ようかな。