サラリーマンを辞めたけれど、また戻った人のブログです(少し子育ての事も)

サラリーマンを辞めて会社に属さず生きていく事に決めたけれど、また戻った人のブログです。2018年に娘が産まれたので、子育ての事も書きます。

鉄道博物館に行ってきました!

 

以前から気になっていた「鉄道博物館」へ行ってまいりました。

f:id:blue_sky_5:20141027155808j:plain

 

前身だった万世橋にあった「交通博物館」は、子供の頃に祖父とよく行った場所でした。

そういう思い入れがあり、いずれ是非行ってみたいと思っていたのですが、大宮と自宅から遠い場所である事と、なかなか時間が取れなかったため実現できませんでしたが、いよいよ行ってみる事になりました。

 

午前中に横浜に用事があったため、横浜から湘南新宿ラインで大宮に向かい、昼食を取ってからニューシャトルに一駅乗り、14時過ぎに到着です。

 

f:id:blue_sky_5:20141027144310j:plain

交通博物館にもいた電車に迎えられ、博物館に入ります。

 

館内は交通博物館にもいた歴史的な車両から、実際に走っていたのを見た事がある車両までバリエーションが豊富でした。

f:id:blue_sky_5:20141027145041j:plain

f:id:blue_sky_5:20141027145711j:plain

f:id:blue_sky_5:20141027145934j:plain

f:id:blue_sky_5:20141027150024j:plain

f:id:blue_sky_5:20141027151036j:plain

f:id:blue_sky_5:20141027152224j:plain

f:id:blue_sky_5:20141027152839j:plain

 

こんなに今見られない車両を見る事が出来て、感慨深いです。

そして、15時にはC57が載っている転車台が回転し大きな汽笛を鳴らすというイベントがあったりします。

 

1時間くらい車両をぐるぐる見て回り、展示物を見て、Nゲージを見て(北陸新幹線のE7もいましたね)、歩いていると「運転士体験教室」という部屋があります。

その言葉にそそられ、席が空いているとの事で、迷わず予約します。

 

いよいよ時間になり室内に入ります。

いきなり「上級コース」ですが大丈夫でしょう(笑)。

コックピットは、こんな感じです。

f:id:blue_sky_5:20141028224432j:plain

E231系を模した感じで、まさに「電車でGO!」状態です。

いよいよプログラムが始まります。

「電車でGO!」でも感じていた事なのですが、列車の運転って「止まる」事が難しいんです。

余裕で200mオーバーランしてしまいます。

でも、止まるコツをわかりやすく教えてくれます。

そして、「運転曲線」というものを意識するようにと言われます。

運転曲線 - Wikipedia

最後は湘南新宿ラインをダイヤ通り一駅運転して卒業です。

訓練のお陰で停止も3mオーバーで止まる事が出来ました。

そして、最後に運転した時の私の運転曲線です。

f:id:blue_sky_5:20141028225302j:plain

ピンクの線が私の運転曲線ですが、ちょっと飛ばしすぎでしたね(汗)。

普段何気なく乗っている列車ですが、実際にこうやってみると、本当に苦労が身に染みてわかります。

 

時刻は17時半、これで博物館を出る事にします。

平日のこの時間に行ったからこそ、ここまで楽しめたのではないかと思うのです。

休日だったり、平日でも早い時間だと、人が多かったり、まして子供が多かったりするので、なかなか動きづらかったり、催し物も楽しめなかったりするように思うのですが、午後になり更に夕方が近くなると、人の数が減るので、とてもおススメなのです。

私自身、乗り物全般が好きなので、車両を見たり、模型を見たり、「電車でGO!」的な事をやったりしてとても楽しめたのですが、誰でも子供の気分になって楽しめると思います。

是非、訪れる事をおススメしたいと思います。

 

帰りは京浜東北線で1時間以上掛けて帰りました。